ほんじつ静穏なり blog

楽しく穏やかな人生を送りたい!アラフィフパパの雑記ブログです。

喉がカアーッと!【スパイシー&フルーティー】ジンジャーエール『成城石井』

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です!

 

今回は、超刺激的なドリンク

成城石井さんのジンジャーエール

ご紹介します。

 

有名なのでご存じの方は大勢

いらっしゃることかと思います。

 

わたしもお気に入りです(*^-^*)

 

  <CONTENTS>

 

【飲んだ感想から】

とにかく強い辛さを感じます。

あとからくる生姜のつーんとした香りと

レモン果汁の酸味が口の中に広がります。

やみつきになる味です(^O^)

 

【商品について】

商品名:

『生姜10倍 EXTRA SPICY GINGER ALE』

売店成城石井

原材料:生姜、砂糖、レモン果汁

    カムカム果汁

内容量:410ml/本

その他:着色料、香料不使用

 

高知県産生姜を使用】

高知県産の生姜汁が約10倍使われて

いるそうです。

(「当社従来品と比較」と記載あり)

 

ボトルの底に沈殿するほどの

生姜が入っています(品質には問題なし)👇

飲む前に、何度かボトルをゆっくり

上下逆さまにして混ぜます。

 

【中身をみる】

グラスについでみました。

りんごジュースのような

濃厚な色をしています。

 

時間がたつと少しずつ生姜成分が

グラスの底に沈殿していきます。

 

【どんな味】

冒頭でもお伝えしたとおり

とにかく辛いです。

わたしにとっては激辛のレベルです。

 

口にした直後から咳込みそうに

なるほどの辛さを感じます。

 

ちびりちびりと飲みますが

飲み込むときに喉のあたりが

カアーッと熱くなります。

こちらは微炭酸となっていますが

シュワーッという炭酸の感じは

ほとんどありません。

 

ですがこれ以上炭酸が強いと

咳込んでしまい、わたしには

飲めないかもしれません(^O^)

 

味は甘さ控えめで、レモン果汁と

カムカム果汁が入っていて

ほどよい酸味があっておいしいです。

 

強い刺激のあとには、ちゃんとやさしさ

が待っているといった感じの飲み物です。

 

今これにハマってます(#^^#)

 

ちなみに、カムカム果汁の味は

わたしにはわかりません😊

 

そもそも名前すら今まで聞いたこと

がありません。

 

ネットで調べるとスーパーフードと

いわれているようです。

【生姜のこと】

生姜はからだを温めて胃腸を整える

効果があると聞いたことがあります。

 

胃腸のことはわかりませんが

実際にわたしは、このジンジャーエール

を飲んで、室内でしたが着用していた

ヒートテックを脱ぐほど温まったことが

ありました。

 

【どんなシチュエーションに合う?】

ガブ飲みする感じのものではなさそうです。

アフタヌーンティーのかわりに

・お風呂あがりの憩いのひとときに

ぴったりの飲み物ではないか思います。

 

価格がそこそこするので毎日飲むのは

正直わたしには厳しいです(#^^#)

 

そこで普段は炭酸水などを飲んでいますが

たまの贅沢でアクセント的に

このジンジャーエールを味わって

楽しむようにしています。

 

【さいごに】

この日は、お家ランチでいただきました👇

しらす入りチャーハン自体は辛くない

はずなのに、ピリカラ風になって

おいしかったです(*^-^*)

 

たまにはこんな組合せもありです。

 

スパイシーでフルーティー

ジンジャーエール

 

辛いものがお好きな方は

ぜひお試しください👇

リニューアル【送料込み】成城石井 生姜10倍 エクストラスパイシージンジャーエール 410ml×24本【ケース販売】

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました。

 

まだまだ現役!50代からのメンズスキンケア【挑戦!アンチエイジング】

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です!

 

50代からのスキンケア。

「今更もうオジサンだし」と

思われている方は多いのでは

ないでしょうか。

 

たしかに今から10代や20代の頃

の肌に戻すのは不可能だと思います。

でも「アンチエイジング」なら

効果は人それぞれかもしれませんが

年齢や性別に関係なく実践できると

わたしは思っています(^O^)

 

今回は50代のわたしが今おこなっている

スキンケアについてお伝えしたいと思います。

 

※あくまで個人の感想であり、すべての人に

効果があるわけではありません。

また皮膚に疾患がある方は医師に相談してください。

 

 

本記事は吉本信子さんの著書

『素肌美人になるためのスキンケア基本事典』

から引用及び参考にさせていただいています。

 

 

<CONTENTS>

 

アンチエイジングとは】

先にご紹介した本を読むまで

わたしはてっきり、若返りをはかることが

アンチエイジング」だと思っていました。

 

しかし正確には👇

年齢とともに肌が衰えていくのを遅らせる

ための対策が、『アンチエイジング

だということです。

 

そういう意味であれば

”思い立ったが吉日”

50歳を過ぎてから始めても

遅くはないと思いました。

 

【意識し始めた理由】

わたしは理由があって30代の頃から

紫外線対策をおこなってきました。

詳しくはこちら過去記事をご覧ください👇

seionnari.hatenablog.com

 

また元々わたしは乾燥しやすい敏感肌です。

T字カミソリで髭を剃ったあと口のまわりや

あごから首(喉ぼとけの辺り)にかけて

赤くなったり、ところどころ切れて血が

出たりします(カミソリ負け)

 

それが年を重なるごとに

顕著にあらわれるようになり

だんだん治りも遅くなってきました。

 

もう年だし仕方ないと思っていたところ

本屋さんの古本コーナーでたまたま

この本を見つけました。

 

女性向けの内容でしたが

基本のスキンケアは同じだ考え

実践してみることにしました。

 

【スキンケア】

洗顔、保湿、紫外線対策

洗顔

洗顔料はシンプルな固形石けんが

いちばんです。

<中略>

自分の肌が耐えられる範囲の中で

なるべくしっかり(汚れ)が落ちるもの。

「落とすため」以外の余計な成分を

含まないもの。

これが洗顔料を選ぶ時の基準です。

ということで、著書では石けんを使った

洗顔を推奨されています。

 

以前わたしは、敏感肌用とうたわれた

クリーム状の洗顔料を使っていました。

 

それをこの石けんに替えました👇

アマゾンで購入できます👉https://amzn.to/3J7b8qP

 

こちらは箸方化粧品さんの

合成界面活性剤や石油系界面活性剤を

含まない純植物性石けんです。

 

洗うときは、よく泡立ててから

肌をこすらないようにしています。

 

すすぎはぬるま湯を使って

しっかりと洗い流します。

 

ふき取るときも、タオルで

肌を軽く押さえるようにして

こすらないようにしています。

 

洗顔の回数は朝晩の2回おこなうよう

にしました。

 

ちなみに個人的に、今使っているシャンプー

がなくなったら、この石けんで髪を洗うよう

にしてみようかと考えています。

(ゆくゆくは全身石けんでと思っています)

 

<保湿>

以前は「肌ラボ極潤ヒアルロン液」という

保湿液を使っていましたが

今は、上記の石けんと同じ箸方化粧品さんの

保湿成分と美白有効成分が含まれる

化粧水とクリームを使っています👇

アマゾンで購入できます👇

美白化粧水 https://amzn.to/3TOkZGP

美白クリーム https://amzn.to/3J9xKXW

 

洗顔後に美白化粧水を顔全体になじませます。

そのあと、乾燥しやすい目元、口元、あごの

ラインにクリームを塗るようにしています。

 

ちなみにこれまでの使用量は

40日使って化粧水、クリームともに

容器の半分ほど使いました。

(顔が大きいため減りが早い)

 

美白化粧品について

美白化粧品は「予防的に使うもの」と心得ること

美白成分とは<中略>メラニン色素工場の歯車

に、どこかでブレーキをかけるもの

と著書にありました。

 

ですので、わたしはシミを消すためではなく

あくまでシミの生成を少しでも抑えるもの

として使用しています。

 

<紫外線(UV)対策>

今わたしは『SPF50、PA+++』の

日やけ止めを使っています。

(石けんで落とせるタイプ)

30代前半から1年中使用しています。

 

SPF値とは紫外線B波をカットする力

PA値とは紫外線A波をカットする力

を示すもの。

 

【効果のほどは】

石けんと美白化粧水及び美白クリームは

使い始めて40日が過ぎたところです。

 

おそらくまだターンオーバーをむかえて

いないので、効果を感じるとしたら

これからかもしれません😊

 

ですが現時点で髭剃り後の肌荒れは

少し改善した実感があります。

 

あと肌がしっとりしてきた

感じがあります。

 

ちなみに、箸方化粧品さんの商品を購入

したきっかけは、ショコラさんの著書

「58歳から日々を大切に小さく暮らす」

の中で紹介されていて興味を持ったから

です。

 

 

【ターンオーバーとは】

ターンオーバーとは、表皮の生まれ変わり

のことを指す言葉だそうです。

40代だと約40日かかるといわれている

そうです。

だとすると50代は?

(本には書かれていませんでした)

自分の場合は約2ヵ月と考えることに

しました(ゆるーく適当😊)

 

【まとめ】

わたしのスキンケア

洗顔料は石けんに替えた。

 洗顔回数は朝晩の2回に変えた。

 (今までは入浴時の1回のみ)

・保湿は保湿成分入りの美白化粧水と

 美白クリームを併用することにした。

・紫外線(UV)対策は日焼け止めの

 塗布を毎日継続していく。

 

スキンケアをはじめる年齢時期は

やはり早いほどよいそうです。

 

わたしが若い頃の時代とは違い

今の若い人たちは、スキンケアに

関してよく知っているようです。

うちの子もすでに10代から

ビタミンC誘導体が配合された

化粧水を使っています。

 

でも冒頭でお伝えしたとおり

50代になってからでも

わたしは遅くはないと思っています。

 

今が一番若い状態と考えて

少しでも肌が衰えていくのを遅らせる。

アンチエイジング

これは無意味なことではない思います。

 

自己肯定感のアップにつながるかも

しれません😊

 

自分を大切にすること。

 

そこに年齢や性別は関係ありません。

 

と、昭和生まれの自分に言い聞かせて

これからアンチエイジングに挑戦して

いこうと思っています(^^)/

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました!

劇的に暮らしを変えた!スタイリッシュ家電『ポータブル冷蔵庫』

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です!

 

念願だったポータブル冷蔵庫。

昨年の7月に購入して早9ヵ月が過ぎました。

そこで今回は、実際に使ってみた感想について

お伝えしたいと思います('◇')ゞ

 

  <CONTENTS>

 

【ポータブル冷蔵庫の仕様】

(メーカー公称仕様から抜粋)

◆製品名:2電源式ポータブル電子適温ボックス

◆メーカー:TWINBIRD  ㈱ツインバード

      (日本メーカー)

◆型名:HR-EB07

◆外形寸法:

(約)幅280×奥行き340×高さ525mm

◆電源:AC100V/DC12V

◆消費電力:AC100V 60ワット

      DC12V  45ワット

◆庫内容積:13リットル

 

【自分専用にぴったりサイズ】

冷蔵庫の中の広さは13リットル。

 

500ml程度のペットボトルが余裕で

8本入る広さです。

(メーカー公称は10本。ボトルの形状にもよると

思いますが、入らない可能性が高いと思います☺)

 

棚板は外すことができるので

2Lサイズのペットボトルも収納可能です。

本数は形状にもよりますが2本入ると

思います。

普段は上の写真のとおり

縦置きにしていますが

横置きすることも可能です👇

 

【3段階の保冷温度設定】

保冷温度は3段階で設定ができます

保冷1 15度

保冷2 5度±5度(周囲温度が25度の時)

保冷3 3度±3度(周囲温度が25度の時)

※冷凍機能はありません。

 

真夏の7月から使い始めて

冬を超え、今春にいたるまでの間

ずっと「保冷2」で使用しています。

 

わたしは炭酸水やジンジャーエールなど

を冷やすのに使っています。

 

わたしにはちょうどよい温度に

保たれてバッチリです。

 

ちなみに、保温(あたため)機能が

ついています。

60度±6度(周囲温度20度)

となっています。

(まだ使ったことはありません😊)

操作パネル

 

【車内でも使用可能】

DC12V電源で駆動するので

車内のシガーソケットに付属のDC電源コードを

差し込んで使用することができます。

(まだ使ったことはありません)

付属の電源コード(左)AC100V用(右)DC12V用

車内で使用する場合は、エンジンをかけている

状態で使用することになります。

(エンジンを停止した状態では使用できません)

 

使い方によっては、ポータブル電源と

組み合わせて使ったほうがよいかも

しれません。

 

また周囲温度範囲が「0~40度」と

なっているので、使用する車内の温度

には注意が必要です。

 

【移動に便利な機能】

ハンドルとキャスターが付いているので

移動に便利です。

ちなみに本体の重量が取扱説明書に

記載はありませんが、自分で測ったところ

約6.5kgありました(空っぽの状態)

わたしには軽く思える重量です。

 

【ずっと欲しかった自分専用冷蔵庫】

キッチンにある普通の冷蔵庫には

自分の飲み物を入れるスペースがなくて

いつも常温で飲んでいました。

 

しかし真夏になると生ぬるくなってしまい

さすがに飲めたものではありませんでした。

 

大好きなチョコレートも変形する始末。

 

またわたしは魚釣りによく行くので

車の中でも使いたいと考えていました。

 

そんな希望(夢😊)にちょうどマッチした

のが、今回ご紹介の冷蔵庫になります。

 

今は自分の部屋に置いて使っています。

好きな時に出し入れができて

とてもとても便利になりました(^O^)

 

【消費電力】

購入するときに電気代のことが

少し気になりました。

 

調べてみると、家にある32型の

液晶テレビとほぼ同じ消費電力でした。

テレビを24時間つけっぱなしにする

イメージです。

 

【よいところ、あまりよくないところ】

<よいところ>

使い勝手のよさ

手軽に飲み物を冷やすことができて

かなり重宝しています。

 

小スペース

縦置きにすれば比較的に場所をとらず

スタイリッシュなデザインで

部屋にあっても違和感を覚えません。

 

音が静か(私感)

少しファンが回る音がしますが

わたしにとっては静音レベルです。

 

表現が難しいですが、寝る部屋にあっても

わたしには気にならないくらいの音です。

 

<あまりよくないところ>

庫内が結露

これはちゃんと取扱説明書に記載

があって、仕方のないことですが

夏から秋にかけて、庫内が結露して

庫内の底部分に水がたまりました。

 

多いときには2、3日に一度ふき取る

必要がありました。

 

その後、冬から3月までの間は

結露は発生していません。

 

これから梅雨時にかけてどうなるかは

まだ使用していないのでわからない

ところです。

 

ちなみに、庫外(外側)が結露したことは

一度もありません。

 

【まとめ】

◆キッチンの冷蔵庫がいっぱい。

◆自分の部屋にちょっとした冷蔵庫がほしい。

◆アウトドアでも使いたい。

◆チョコレートを冷やしておきたい(#^^#)

 

そんな方にはぴったりだと思います。

 

 

念願だった自分専用の冷蔵庫。

無くても生きていけます。

 

でもわたしにとっては

毎日の生活を豊かにして

暮らしを変えてくれたもの

だと思っています。

 

また今後、車の中(アウトドア)で

使う機会があれば、感想をお伝えしたい

と思っています。

 

以上、最後まで読んでいただきまして

本当にありがとうございました!

 

春の宵。名古屋駅『Nagoya Station 』にて。

みなさん、こんばんは。

せいおん(@seionnari)です!

 

今夜はとりとめのない

短い日記を書きます(^O^)

 

ときは3月の終わり。

名古屋ルーセントタワー】まで

食事に行ってきました。

 

久々に訪れた名古屋駅近辺。

 

待ち合わせの時刻より早く着いたので

そびえたつビルを見上げながら

一人でぼーっとしていました。

 

 

しばらくして首が疲れてきたので

少し歩きだしたところ

目の前に突如あらわれました。

 

あれ、こんなのあったっけ👇

オブジェ?

高さは4メートル近くあるでしょうか。

 

数か月前に訪れたときには

気がつきませんでした。

 

頭の中は仕事のことばかり。

当時は周りをみる余裕がなかったんだ

と思います(#^.^#)

 

この日は夜でも暖かくて

Tシャツ姿で歩いている人を

見かけました。

 

一気に春、いや夏?を思わせる

名古屋駅の夜でした。

 

ちなみに食事をしたお店は

名古屋ルーセントタワーの1階にある

『うしじま洋食店』というお店です。

お肉がおいしかったですよ😊

 

👇ご参考まで。

maps.app.goo.gl

 

ほんとに短いですが

以上になります(#^^#)

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。

 

おやすみなさいzzz

 

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

おおっ、咲きはじめました!春風そよぐ 3月下旬【ぎふ清流里山公園】

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です!

 

3月の終わり。

『ぎふ清流里山公園』で

花が咲きはじめました。

 

  <CONTENTS>

 

【心落ちつく。ウメ(白)】

開花しはじめました。

もうすぐ一気に花が開きそうです😊

👆今回3月下旬に撮影したウメ(白)

 

ちなみに下の写真は前にご紹介した

ときのものです。

👆2月初旬に撮影したウメ(白)

【心躍る。チューリップ】

まだ花は咲いていませんでした。

もうすぐ開花の時期を迎えるそうです。

楽しみです🌷

今回3月下旬に撮影したチューリップ畑

 

下の写真は前にご紹介したときのものです。

👆2月初旬に撮影したチューリップ畑

 

【春風そよぐ癒しの公園】

ソメイヨシノの開花もあと少しという感じ。

あと一週間ほどで見ごろを迎えるのでは

ないでしょうか。

 

前回訪れてから2ヵ月ほど経ちましたが

だいぶ公園内の雰囲気が変わりました。

 

人出が多くなり、これからどんどん

にぎわっていくことでしょう。

 

【これは満開!ヨウコウの花】

満開のヨウコウの花です。

花にはたくさんの蜜蜂たちが

集まっていました。

 

春ですね(^O^)


ちなみに特産品売り場には

この公園でとれたハチミツが

販売されていました。

 

【公園情報】

<ぎふ清流里山公園>

◆入園料:無料

◆開園時間:AM9:00~PM6:00

 (11月~2月はAM9:00~PM5:00)

◆休園日:

  12~2月の毎週水曜日 休み

  その他:無休

ご利用案内 | ぎふ清流里山公園

◆場所

 住所:岐阜県美濃加茂市山之上町2292−1

 地図:

Google マップ

 

公共交通機関

JR高山本線美濃太田駅」下車

バスまたはタクシー乗り換え

 

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

 

【あとがき】

一週間後には、公園の景色は

一変していることかと思います。

 

わたし的には、東ゲートの近くに植えられた

桜の開花が楽しみです。

 

駐車場は広いです。

ぜひぶらりと訪れてみてはいかがでしょうか。

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました。

 

 

素敵なステキな ”ぎふ清流里山公園”

の関連記事です👇

seionnari.hatenablog.com

seionnari.hatenablog.com

seionnari.hatenablog.com

seionnari.hatenablog.com

 

断酒にくじけたわたし。そして、これからのわたし。

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です。

 

断酒にくじけたわたし。

 

それは昨夜のことです。

仕事のあと知人と二人で居酒屋へ行き

日本酒を3杯飲んでしまいました。

 

  <もくじ>

 

【居酒屋へ行くことに】

辛い出来事があって話を聞いてほしいと

知人から先日、連絡がありました。

 

一週間後に会うことになり

わたしは、どこのお店にしようかと

考えました。

 

知人はお酒が好きなので

「お酒を飲みながらの方がいいかな」

と思い居酒屋に行くことにしました。

 

【気持ちが揺れはじめる】

その時点では、わたしはお酒を

飲むつもりはありませんでした。

 

これまでも断酒してから、お付き合いで

居酒屋やスナックに行くことは何度も

ありました。

しかしお酒を飲みたいと思うことは

ありませんでした。

 

そんなわたしでしたが

知人と会う2,3日前からでしょうか。

『今回だけは付き合いで一緒にお酒を飲んだ

ほうがいいかな』と思いはじめました。

 

そして当日。

日本酒で乾杯。

二人で3時間ほど語り合いました。

 

2年半ぶりに飲んだお酒は

以前よく飲んでいた頃には

感じなかった、消毒液のような

匂いがしました。

 

でも慣れてくると、だんだん旨味

を感じるようになり、結局冷酒を

3杯も飲んでしまいました。

 

【所詮は言い訳】

その後知人と別れて、酔いながら

家路につき、バスの中で浮かんだ

わたしの気持ちは

 

『知人の話を聞いてあげた』

という満足感。

そして

『断酒にくじけた』

という挫折感を感じていました。

 

でもそれは、単に自分本位の考え方だと

自分を見つめ直しました。

 

本当はお酒を飲みたい自分がいて

それを心の奥に押し込んでいただけ

ではないか。

 

「辛い境遇にいる知人の話を聞くため」

それを口実に、飲みたい自分を解放

したかっただけではないか。

 

知人の話はかなり重い内容のものでしたが

悩みを打ち明けてくれていたときに

心のどこかでお酒を飲んでいる自分に

よろこびを感じていなかっただろうか

とさえ考えました。

 

最低な自分。

 

その夜は途中で目が覚めて眠れなく

なりました。

 

毎日欠かさずお酒を飲んでいた頃の

以前の自分に戻ったようでした。

 

えらそうに、断酒の記事を書いていた

自分が情けなく恥ずかしい思いで

いっぱいです。

seionnari.hatenablog.com

【これから】

一夜が明け、その頃には

またやり直そうと心に決めていました。

『断酒』

ポジティブに生きていくために。

家族に悲しい思いをさせないために。

 

【さいごに】

朝、知人から「昨日はありがとう」と

連絡がきました。

 

その言葉にわたしは少し救われた気がしました。

 

わたしに直接何かしてあげられることは

ないかもしれませんが

知人には、はやく立ち直ってほしいと

心から願っています。

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました。

 

【必見!】コースで使ってみた感想。『ワークマン』ゴルフシューズ

みなさん、こんにちは。

せいおん(@seionnari)です!

 

これからゴルフを始めようという方へ。

 

ゴルフシューズ選びでお悩みでしたら

ぜひこの記事をご覧ください!

知っておいて損はないと思います(^^)/

 

  <CONTENTS>

 

【ワークマンのゴルフシューズ】

今回ワークマンのゴルフシューズを

購入しました。

実際にコースで使用した感想を

書かせていただきます👇

 

【驚きの価格】

品名:SG360 スウィングトーション

価格:2,900円(税込)

 

大手ゴルフメーカーやスポーツメーカー

の靴は1万円~2万円がおおよその

相場価格ではないでしょうか。

 

【スペック】

材質:甲部分/合成皮革

   底部分/ゴム底

 

甲部分が白と黒の2色があり

わたしは白を購入しました。

少しパールっぽいツヤがあります。

 

底はスパイクレスタイプになっています👇

 

靴底の部分が、つま先から踵までしっかり

カバーされています👇

 

【購入の背景】

現在使用しているシューズは

甲部分がメッシュ地になっています。

通気性がある分、すぐに水が染み込んで

しまいます。

 

ゴルフ予定日の天気予報を確認したところ

一日雨になっていました。

これはまずいということで

雨天時用に新しく購入することにしました。

 

【ワークマンを選んだ理由】

おおきく2つあります。

◆一番目は、「水を通しにくいアッパー素材

 &芝をしっかりつかむソールで・・」と

 うたっていたこと。

◆2番目は、低価格だったこと。

 わたしにとって、ゴルフ用のシューズを

 2足持つことは、かなりの贅沢だからです。

 

【使いやすいスパイクレスタイプ】

一般的にゴルフシューズの靴底は

スパイクレスタイプまたは

ソフトスパイクタイプ

が現在主流になっているようです。

 

わたしは以前ソフトスパイクタイプを

使っていました。

 

グリップ力は優れていると思いますが

なんとなく厚底の靴を履いているようで

ずっと違和感を感じていました。

(背が高くなった感じ😊)

 

古くなったので、いま使用している

アディダスのスパイクレスタイプに

買い替えたところ違和感はなくなり

しっくりときました。

 

スパイクレスのよいところは

アスファルトなど芝以外の場所でも

普段履きのスニーカーと同じ感覚で

使用できるところです。

わたしにはこのほうが安心感が

あります。

 

グリップ力についても申し分なく

不安を感じたことは一度もありません😊

(もちろんグリップ力は長く使っている

うちに摩耗劣化して低下すると思います)

 

【コースで使用した感想】

◆結果:良好。コスパよし(私見😊)

◆コンディション:

場所は岐阜県内にあるゴルフ場です。

 

8時頃にスタートして、14時頃に終了する

までの間、ずっと雨が降っていました。

しかもほぼ土砂降りの状態。

 

特に後半になると、さらに風が強くなり

横殴りの雨が続きました。

 

フェアウェイは一面が水たまりになって

救済を受けたくてもドロップするところがない

ほどの状態になりました。

 

ゴルフをはじめて10年少し。

こんなことは今までありませんでした。

 

でも新しく買ったシューズの性能をみるには

ちょうどいい天気(^O^)

 

◆履き心地

履き心地は、かたさはなくソフトで

自分の足に合っていると感じました。

重さやクッション性は

わたしが持っているアディダス

ゴルフシューズと遜色ありません。

 

◆グリップ力

濡れた斜面の上り下りを何度も繰り返し

ましたが(気をつけながら)

一度も滑りませんでした。

 

◆防水性

そのまま使用してレビューしようかと

思いましたが、大事に使いたい気持ちが

勝ってしまい、前日に防水スプレーを

かけちゃいました(^O^)

 

そのうえでのお話☟

素材からというよりも

靴ひもの部分(切れ目)から少し水が入り

込んだ感じでした👇

靴ひもの部分(浸水ガードなし)

 

【使用後の状態】

使用後の状態

表面についた芝や泥を取り払ったあと

に撮った写真です。

靴ひもは汚れていますが

その他の部分はキレイです✨

今のところ形が崩れたりシワが寄ったり

するなどの、くたびれた感はありません。

 

【レビューまとめ】

ワークマンのゴルフシューズ

・価格が安い

(大手ゴルフメーカー、スポーツメーカーの3分の1以下

 であることも)

・グリップよし

・水を通しにくい(ワークマン公称)

・履き心地は大手メーカー製と遜色なし

・ステータス感を求める方には物足りなさ

 を感じるかも

・耐久性は未知数

 わたしのように年に数回しか

 ラウンドしない、低コスト重視

 という方にぴったり。

 

【あとがき】

今回一緒にラウンドした方が

斜面で足を滑らせ転倒し足首を痛めて

途中でリタイアを余儀なくされる

出来事がありました。

 

原因は、ソフトスパイクのスパイク(鋲)

が一部外れていたことでした。

以前、欠けて外れていたことに気付いて

いながら放置していたそうです。

それで今回の過酷なコンディションのもと

足を滑らせてしまったようです。

 

言うまでもありませんが

靴がソフトスパイクタイプであったこと

に問題があったわけではありません。

あくまで壊れたスパイクを履いてきた

ゴルファー側の問題です。

 

少々辛口になるかもしれませんが

今回のように、けっして悪意はなくても

本人はもちろん、一緒にラウンドする人達に

とって、せっかくの楽しいゴルフに水を差す

ことにつながることがあります。

 

道具に対する日頃の手入れの大切さを

思い知らされる出来事でした。

 

明日は我が身。

自身、気をつけたいと思います。

 

ちなみに今回のわたしのスコアは

『111』でした(#^^#)

100切りならず。

最悪のコンディションだったので(言い訳😊)

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました。

 

ゴルフを始めようと思っている方にとって

少しでも参考になればうれしいです!

 

※本文で紹介している価格はすべて

 記事投稿日現在のものになります。