ほんじつ静穏なり blog

楽しく穏やかな人生を送りたい!アラフィフパパの雑記ブログです。

さあ、いよいよ開幕!「バチ抜けパターン」シーバス釣り【その他必需品】

こんにちは、せいおん(@seionnari)です!

かんたん!!

「バチ抜けパターン」の

シーバスフィッシング >゜))))彡

初心者の方におすすめの

魚釣りということで

 

今回は、ルアー、ロッド、リール以外の

必需品についてお伝えしたいと思います。

 

釣り糸、スナップ、ランディングネット

のお話になります。

 

   <CONTENTS>

 

 

【釣り糸】

見にくい写真ですみません(#^.^#)

1.メインライン(道糸)

わたしのおすすめから

「バリバス4ウォーターブルー 1.2号

200m」

コスパ重視。わたしも使っています。

まえは、シマノピットブル4を使って

いました。こちらも安くておすすめです。

 

メインラインとは

リールに巻いておく長い糸(道糸)のこと。

 

メインラインの長さ

長さは200mあると安心です。

 

メインラインの種類 

いろいろ種類がありますが

現在は”PEライン”が主流です。

 

PEラインは裁縫用の糸と同じのような

見た目をしていて、繊維を編み込んで

コーティングが施された糸です。

 

PEラインの組成(編み数) 

箱に「4」、「8」、「12」

と書かれていますが

低価格の「4」で十分だと思います。

 

4 →元になる繊維4本を編み込んでいる

8 →  〃   8本  〃

12→  〃  12本  〃

 

それぞれ特徴があるようですが

あまりショア(沿岸)からの釣りでは

ナーバスになる必要はないと思います。

安いほうを選びましょう(^O^)

 

PEラインの太さ

前回ご紹介したルアーであれば

1.2号大抵はカバーできます。

 

太いほど強くなりますが、そのぶん風の

抵抗をうけて流されてやすくなります。

 

備考

メインラインは、釣り具ショップの店頭で

買ったほうがいいです。

 

リールを持参すれば、糸巻作業を無料か

割安でやってもらえます。

 

「このリールに巻いてください☺」と

レジでお願いするだけです(^^)/

 

2.リーダー(ハリス)

わたしのおすすめから

「ヤマトヨテグス  フロロショックリーダー

   5号(20lb)」

コスパ重視。長年使っています。

リーダーとは

ショックリーダーともいいます。

メインラインとルアー(スナップ)

のあいだに結びつけて使います。

リーダーの種類

大きく、フロロカーボンとナイロンの

材質に分けられます。

 

それぞれ長短があるとされていますが

フロロカーボン一択でいいと思います。

使用するリーダーの長さ

決まりはありませんが、わたしはだいたい

80センチほどの長さに切って使っています。

 

PEラインやスナップと結ぶと60センチ

くらいになってしまいます。

不器用なので(#^.^#)

リーダーの太さ

5号(20lb)がおすすめです。

 

細いほうがよいといわれますが

バチ抜けパターンの場合はあまり

ナーバスになる必要はないと思います。

 

そこに魚がいれば釣れます☺

 

【スナップ】

スナップ(大きさの比較用に100円硬貨を置いています)
写真中のスナップはオーナーばり製(手元にあったもので撮影☺)

わたしのおすすめから

「鉄腕スナップ #0」

→エリア10、ノガレ120F など

 10センチ前後のルアー用に!

 

「鉄腕スナップ #00」

→マニック75 など

 7センチ前後のルアー用!

 

他のメーカーのものでも

まったく問題ありません(^O^)

スナップとは

リーダーの先端に結び付けて使うもので

ルアーを接続する役割があります。

 

スナップを開閉することによって

ルアーを接続、取り替えができます。

 

※スナップを使用せず、ルアーと

リーダーを直接結びつける人もいます。

スナップのサイズ

大体でかまいませんが

上記の「#0」「#00」を目安にしてください。

(メーカーによって形状などが異なります)

 

わたしのように老眼の方は「#1」でも

「#2でも大丈夫ですよ。

ゆるーくいきましょう☺

 

【ランディングネット】

わたしのおすすめから

ランディングネット3点セット

<シャフト(柄)5m、ネット、ジョイント>

ランディングネットとは

魚をすくう網のことです。

タモ網ともいいます。

わたしはタモと呼んだりします。

(なんでもいい☺)

 

場所にもよりますが

50センチを超える大きさの魚の場合

ランディングネットがないと

陸に引き上げることができません。

柄の長さ

これは釣りをする場所によります。

ですが5メートルの長さがあれば大抵の

場所はカバーできると思います。

 

長いに越したことはないと思われるかも

しれませんが、長くなるほど重くなって

持ち運びに不便を感じます。

 

できるだけ、短くて軽いほうが扱い

やすいです。

 

5メートルで短く感じるような場所は

そもそも危険です。

 

そういう場所には行かないのが賢明です。

安全第一!!

ゆるーくいきましょう☺

 

ちなみに柄は伸縮式になっています。

しまったときの柄の長さは70センチ

未満です。

わたしの場合、片腕くらいの長さです。

 

【まとめ】

以上【その他必需品】でした。

初心者の方でも釣りやすく、大きな

シーバスを釣るチャンスです。

 

バチ抜けパターンは

腕とか関係ありません。

ですが、ルアーを投げられるように

多少の練習は必要です。

でも明るいうちに行って

ひとけの少ない広いところでコソ練

すればいいんです。

何度でも何度でも。

わたしがそうでしたから(#^.^#)

誰も見ていません!

 

ルアーを投げることができるように

なれば、あとはリールをゆっくり

と巻くだけ。

 

そこに魚がいれば、ゴッ、ゴッ、ゴッ!と

食いついてきます。

きっと手が震えるくらい感動しますよ!!

 

ぜひチャレンジしてみてください(^^)/

 

次回は、小物アイテムについて

お伝えしたいと思います。

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございました☺

 

👇安全、安心の備えを。釣りを楽しむために。

関連記事👇

seionnari.hatenablog.com